fc2ブログ
にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援凸♪よろしくお願いします♪
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

☆なんちゃってバスロールサイン☆


バスロールサイン!



こんなのとか、

 


こんなのも!


 

画像はお借りしました




あまり日本では聞き慣れない言葉ですが、

イギリスなどで

バスや地下鉄の先頭に表示されている、

次の行き先を案内するサインです。


行き先をプリントされたものがロール状になって回転して

行き先を表示します。



これをインテリアに取り入れ、

かっこよくディスプレイするのが、


流行ってますが、


これが、本物だととても高価!

レプリカでもまあまあのお値段!


そうなると、

やっぱり、作りますよね!



iPhoneアプリのRCでも、


最近はオリジナルで作っている写真

をよく見かけます!


みなさん、すごいです!

私も触発され作ってみましたよ!

かなり、なんちゃってです


方法はいくつかありますが、

1番簡単な方法をチョイス!

パソコンでデータを作成して、

プリントするだけ!

データ作成にはワードを使います!

イラストレーターやPhotoshopを使うと、


もっと本格的に作れますが、

このソフトは誰でも持っていて、

使いこなせるソフトではありません。


私も少しは使えますが、


ここは意地でもワードでやりたい!


 


ワードを開き、



新規作成


ページの余白を5ミリに!


今回はA4の横で作ります!


図形の長方形を選び、


ページいっぱいに配置!


塗りつぶしで黒にします!


図形の配置はテキストの背面を指定!


好きな文字を入力し、


フォントとサイズを選びます!


フォントの色は白を選びます。

一枚に3行入るフォントサイズを選びました。

これを4枚!

印刷はマット紙を使いました。



 





 



ここでも、エイジング加工しちゃいます!

ちょっととがった、針や針金、キリなんかで、

キズをつけていきます。



私はすぐ横に落ちていた、

クリップを曲げて使いましたよ。




 



我家のプリンターはA4サイズまでなので、

これを原画として、



A3に拡大コピーします!



 



右側が原画で、左側がコピー!


我家にはコピー機があるから、

本当はあまり機械にはよくない方法ですが、

デッサン用の薄い紙にコピーしちゃいます!

普通のコピー用紙でも出来ますが、

ツルッとしすぎて、

っぽくないの。




あとは、

印刷した紙の縁の白い部分を切り取り、

4枚をのりでつなげ、


更に台紙にクラフト紙を使用!

貼り付けます。


完成!




 



こんなのも作りました!


 







 






 







 






 


ちょだけ、

部屋がしまって、

かっこよくなりましたよー!




バスロールサイン風ポスターや

なんちゃってバスロールサイン!

是非作ってみてね!






最後まで読んでくれて

ありがとうございます


そして、 いつも応援を

ありがとう ございます 





 
  



 こちらと
  

人気ブログランキングへ

お手数ですが、こちらも 
 

にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ 








スポンサーサイト



コメントの投稿

secret

top↑

comment

もんのすごくインクつかいそうですね

Re:

ころさん♫
コメントありがとうございます♡
インクは黒の減りが早いですよー(*^^*)

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top↑

フリーエリア

プロフィール

chiko

Author:chiko
中古住宅をDIYで
セルフリノベーション!
渋さ95%可愛さ5%のテイスト♡

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア 2

にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
カテゴリ

最新記事

最新コメント

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
1887位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
インテリア・雑貨
425位
アクセスランキングを見る>>

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: